日本メーカーの大型リチウムイオン電池を用いてご要望のモジュールを1台から製作します。
必要な電圧、最大放電電流(連続/ピーク)などをお知らせください。
7直列の場合:充電末=4.15V×7直=29.0V、放電末=3.0V×7直=21.0V
下の写真は製作した電池モジュールの一部です。
![]() 電源BOX-700 |
電池構成 | 7直列-2並列(マクセル社製15Ahセル) AC100V、700W出力 専用充電器で充電(UPSではありません)。 |
---|---|
電池容量 | 25V-30Ah、重量12.5kg(ケース、インバータ含む) |
保護回路 | 各セルの電圧を監視し、過充電・過放電の防止、異常時はFETによる電流遮断。溶断ヒューズ付き。インバータ側に過負荷防止の機能あり。電圧低下によるブザー内蔵。 |
利用用途 | 突然の停電に安心の電源として。 屋外や車載での計測実験用の電源として。 AC100Vは正弦波を確認済み。 価格:900千円/税別 |
![]() 電源BOX-300 |
電池構成 | 7直列-1並列(マクセル社製15Ahセル) AC100V、300W出力 専用充電器で充電(UPSではありません)。 |
---|---|
電池容量 | 25V-15Ah、重量8.0kg(ケース、インバータ含む) |
保護回路 | 各セルの電圧を監視し、過充電・過放電の防止、異常時はFETによる電流遮断。溶断ヒューズ付き。インバータ側に過負荷防止の機能あり。電圧低下によるブザー内蔵。 |
利用用途 | 突然の停電に安心の電源として。 屋外や車載での計測実験用の電源として。 AC100Vは正弦波を確認済み。 価格:600千円/税別 |
![]() |
![]() |
電池構成 | 4直列-1並列 マクセル社製15Ahセル |
---|---|
電池容量 | 15V-15Ah、重量2.3kg(ケース含む) |
電圧範囲 | 16.6V~12V |
放電電流 | 最大10A(100W機器対応) |
保護回路 | 各セルの電圧を監視し、過充電・過放電の防止 異常時はFETによる電流遮断。溶断ヒューズ付き。 |
利用用途 | 放送機器、計測機器、LED照明用 コネクタは、ノイトリック/七星科学で選択可能 価格:230千円~350千円(税別) |
![]() |
![]() |
電池構成 | 7直列-1並列 マクセル社製15Ahセル |
---|---|
電池容量 | 26V-15Ah、重量4.0kg(ケース含む) |
電圧範囲 | 29.1V~21V |
放電電流 | 最大20A連続、ピーク30A |
保護回路 | 各セルの電圧を監視し、過充電・過放電の防止 異常時はFETによる電流遮断。通信機能付き。 |
利用用途 | ロボットや軽量タイプの電動車いす コネクタや最大電流、通信方法はご相談に応じます。 価格:600~800千円(税別) |
![]() |
![]() |
電池構成 | 14直列-1並列 マクセル社製15Ahセル |
---|---|
電池容量 | 50V-15Ah、重量6.7kg(ケース含む) |
電圧範囲 | 58.1V~42V |
放電電流 | 最大20A連続、30Aピーク |
保護回路 | 各セルの電圧を監視し、過充電・過放電の防止 異常時はFETによる電流遮断。RS485通信 |
利用用途 | 大型ロボット、小型の電動バイク コネクタや最大電流、通信方法はご相談に応じます。 価格:900~1,200千円(税別) |
![]() |
電池構成 | 20直列-1並列 EVに適した日本メーカーのセル |
---|---|
電池容量 | 72V-50Ah、3.6kWh |
電圧範囲 | 83V~60V |
放電電流 | 最大200A(ピーク時) |
保護回路 | 各セルの電圧を監視し、過充電・過放電の防止 異常時はDC-RYによる電流遮断。CAN対応。 |
利用用途 | 小型EV、大型ロボット システムでのご提供となります。 試作価格:2,300千円~3,000千円(税別) |
![]() |
電池構成 | 27セル直列-2並列 |
---|---|
電池容量 | 100V-20Ah、2kWh |
電圧範囲 | 112V~90V |
放電電流 | 最大60A(ピーク時) |
保護回路 | 各セルの電圧を監視し、過充電・過放電の防止 異常時は大型FETによる電流遮断。 |
利用用途 | 小型EVなどの実験用電源 形状や容量などご相談に応じて製作します |
![]() ![]() |
電池構成 | 100直列-6並列 |
---|---|
電池容量 | 320V-120Ah、40kWh |
電圧範囲 | 380V~250V |
放電電流 | 最大240A(連続) |
保護回路 | 各セルの電圧を監視し、過充電・過放電の防止 異常時はDC-RYによる電流遮断。 |
利用用途 | 国家プロジェクトによる電池駆動船舶の実験 船舶等の設計に応じて電池システムも設計します |