当社のLi-ion(リチウムイオン)電池を使用した研究が進んでいます。

大型リチウムイオン電池のマイクロ・ビークル・ラボ
ホーム
商品紹介
お知らせ
会社概要
リンク
English Page
 問合せ先
マイクロ・ビークル・ラボ
株式会社 松尾まで
電話:06-6225-5398
matsuo@mvl.co.jp

  CONTACT INFO

Micro Vehicle Lab.,Ltd.
E-mail matsuo@mvl.co.jp
日本の技術をいのちのために委員会
TOP > お知らせ

お知らせ

展示会の予定  |  出版物の紹介|  出展の御礼

●展示会・講演会の予定

新価値創造展in未来モノづくり国際EXPO 2024に出展します。
 (公募による80社が出展)
 会期:2024年11月13日(水)15日(金)
 場所:インテックス大阪(小間番号:3-132)


EV-techに「EV用バッテリーの設計・制御技術」を執筆し掲載されています。
 詳しくは、こちらをクリック下さい。


●Li-ion電池の勉強会

Li-ion電池の特徴やBMSの役目、モジュール設計のポイントを中心とした基礎的な勉強会をお届けします。
主な内容は

  • リチウムイオン電池の種類と特徴(正極材、形状、作り方)
  • リチウムイオン電池の特性(他の電池との比較、寿命、安全)
  • 保護回路(BMS)の役目
  • モジュール設計のポイント
  • プロジェクトの紹介(電動バイク、電池駆動船、ロボット等)

講演時間が1時間半、質疑応答に30分を予定。

貴社の会議室で自由に意見交換しませんか。
WEBでの対応も可能です。
費用などの詳細は、お気軽にお問い合わせください。


●出版物の紹介

◆電池の回収・リユース・リサイクルの動向およびそのための評価・診断・認証


  • 電池の回収・リユース・リサイクルの動向およびそのための評価・診断・認証 第V編第2章「電池駆動船舶の電池分解とEVへの再利用」について執筆させていただきました。
    発行:CMCリサーチ、定価:99,000(税込)
    発行日:2023年4月6日
    執筆者からの紹介割引があります。ご希望の方は、松尾までご連絡下さい。



◆リチウムイオン電池の長期安定利用に向けたマネジメント技術


  • リチウムイオン電池の長期安定利用に向けたマネジメント技術 第8章第1節「リチウムイオン電池の保護回路のシステムについて」を執筆させていただきました。
    発行:技術情報協会、定価:88,000円(税込)
    発行日:2023年2月28日
    執筆者からの紹介割引があります。ご希望の方は、松尾までご連絡下さい。



◆二次電池の材料に関する最新技術開発


  • 第15章第1節「小型EV向けリチウムイオン電池モジュールの設計・製作について」を執筆させていただきました。
    発行:技術情報協会、定価:88,000円(税込)
    発行日:2022年6月30日
    執筆者からの紹介割引があります。ご希望の方は、松尾までご連絡下さい。
    小型EV向けリチウムイオン電池モジュールの設計・製作について



◆リチウムイオン電池における高容量化・高電圧化技術と安全対策


  • 次世代蓄電池の【最新】材料技術と性能評価 第13章「各種リチウムイオン電池および周辺機器の安全設計」の中の第5節「小型EV向けリチウムイオン電池モジュール設計・製作について」を執筆させていただきました。
    発行:技術情報協会、定価:80,000円(税別)
    発行日:2018年10月31日
    図表にカラー印刷が多く、材料からシステムまでの技術の集大成として推薦します。
    執筆者からの紹介割引があります。ご利用されたい方は、松尾までご連絡下さい。



◆次世代蓄電池の【最新】材料技術と性能評価


  • 次世代蓄電池の【最新】材料技術と性能評価 第2章第11節「リン酸鉄正極材料を用いたリチウム二次電池モジュールの特長と性能評価」を執筆させていただきました。
    発行:技術情報協会、定価:95,000円(税別)、発行:平成25年12月



◆新製品開発における軽薄短小化への新技術


  • 第2章第6節の車載リチウム二次電池モジュールの小型・軽量化技術の部分を執筆させていただきました。詳しくは技術情報協会にお問い合わせください。
     発行:技術情報協会 定価:99,750円(税込)
     体裁:A4判 831頁 発刊:平成24年10月




◆リチウムイオン二次電池/材料の発熱挙動・劣化評価と試験方法


  • 各方面の先生方とともに執筆させていただきました。ご希望の方は技術情報協会にお問い合わせいただくか弊社までご連絡下さい。
    発行:技術情報協会 定価:84,000円(税込)
    体裁:B5判 359頁 発刊:平成23年1月

    本の詳細は、http://www.gijutu.co.jp/doc/b_1583.htm をご参考下さい



●出展の御礼

2024年度出展
9月27日~28日 福島県郡山市のビッグパレットふくしまで開催された第20回メディカルクリエーションふくしま2024にNPO法人 医工商連携開発機構の共同ブースの中で出展させていただきました。過去の実績となりますが、ジョイスティックの無い電動車いす「クリス」(広島大学様)、介護ロボット「Robear」(理化学研究所様)に電池搭載をパネルで紹介させていただきました。
2023年度出展
11月28日~30日 グランキューブ大阪で開催された第64回電池討論会で展示させていただきました。電池を開発する方々に、優れたセルが出来たら、組電池を製作しモビリティを動かしましょうと提案させていただきました。

2022年度出展
3月2日~4日 国立京都国際会館で開催された第50回日本集中治療医学会学術集会の医工連携展示に参加させていただきました。新型ウイルスの影響で久しぶりの開催です。色々な分野の方と意見交換させていただき、ありがとうございました。

2021年度出展
3月16日~18日 東京ビッグサイトで開催された二次電池展に一人乗りEVのコムスを展示させていただきました。このコムスは、純正の鉛電池を取り外して、リチウムイオン電池を搭載したものです。小生の前職であるKRIエネルギー変換研究部のブースでの出展でした。

2020年度出展
12月20日~21日 国立京都国際会館で開催された第42回日本呼吸療法医学会学術集会の医工連携ブースで展示させていただきました。新型ウイルスの影響で6月開催予定が12月に延期され、再び感染者の増加でGotoトラベル中止の中での開催でした。プログラムを見ると人工呼吸器やECMO、COVID-19に対する報告も多く、医療関係の方々に感謝します。

2019年度出展
11月13日~14日 大阪国際会議場で開催された第57回日本人工臓器学会大会の医工連携ブースで展示させていただきました。日本の技術をいのちのために委員会の先生方に大変お世話になりました。
11月9日~10日 京都府民総合交流プラザ京都テルサで開催された第26回近畿臨床工学会の医工連携ブースで展示させていただきました。ポータブル電源の開発経緯と人工呼吸器、加温加湿器、酸素濃縮器の動作テスト結果についてプレゼンさせていただきました。
10月20日 石川ハイテク交流センターで開催された第13回石川県呼吸療法セミナーの医工連携ブースで展示させていただきました。ポータブル電源の開発の流れや人工呼吸器などの動作テスト結果について紹介させていただきました。
6月6日~7日 インテックス大阪で開催されたサービスロボット開発技術展に出展しました。隣のブースには、はじめロボット研究所の巨大なロボットが展示されていました。その前でDr.はじめ氏と一緒に記念撮影。

2018年度出展
3月16日 大阪府社会福祉指導センターで開催された大阪府訪問看護ステーションの災害研修にて出展させていただきました。基調講演や災害対応事例の紹介があり、人工呼吸器のバッテリー切れによる救急搬送の要求が多かった事や、病院に行っても多くの患者さんで、廊下で一晩過ごした例もあったようです。「蓄電池で時間と心にゆとりを」というテーマの発表もありました。我々も安心の実現に向けて努力させていただきます。
3月1日~3日 国立京都国際会館で開催された第46回日本集中治療医学会学術集会の医工連携展示コーナーに出展しました。医学系の学会に初めての参加です。お忙しい先生方の医療に取り組む熱意が伝わってきました。
2月20日~22日 インテックス大阪で開催された第9回ヘルスケア・医療機器開発展に出展しました。電源BOX-300と電源BOX-700を展示して、チェスト様よりお借りした人工呼吸器(Vivo60)の動作デモを行いました。引き続き3月1日より京都で開催される日本集中治療医学会学術集会でも展示させていただきます。
11月21日 平成30年度消防防災科学技術賞を受賞しました。ニッショーホール(東京都港区)で消防庁長官より授与式、「リチウムイオン電池(単セル)の火炎暴露試験」について講演させていただきました。
11月13日~14日 防衛装備庁 技術シンポジウム2018 先端技術ブースに出展しました。SiCを利用した有線ドローンへの応用として、地上よりDC600Vで給電し、ドローン内部で22Vに降圧するシステムを展示しました。
9月30日~10月3日 神戸で開催されたEVS-31(第31回国際電気自動車シンポジウム)に出展しました。台風の影響で展示会は1日短くなりましたが電気自動車の開発に携わる多くの方々に見て頂きました。


6月7日~8日 インテックス大阪で開催された第3回サービスロボット開発技術展に出展しました。
いつもの電池とパネルの展示でしたが、電池でお困りの方と意見交換することが出来て感謝しております。


2017年度出展
2月21日~23日 インテックス大阪で開催された関西 医療機器開発・製造展(MEDIX関西)に出展しました。
昨年と同様に大阪府MOBIOの健康・医療研究会の皆様との共同出展で参加しました。お隣は、日本の技術をいのちのために委員会のブースで、Li-ion電池で救急医療や災害医療、訪問看護などの分野で貢献できればと考えております。

11月29日~12月2日 東京ビッグサイトで開催された「国際ロボット展」に出展しました。電池にご関心のある方々に見て頂き、ありがとうございました。また、三菱重工業様のブースでは「桜Ⅱ号(防爆型)」の実物を見ることが出来て嬉しかったです。

6月8日~9日 インテックス大阪で開催された「サービスロボット開発  技術展」に出展しました。
三菱重工業様の「桜Ⅱ号(防爆型)」ロボット  への開発協力のポスターを展示しました。

2016年度出展
3月1日~3日 東京ビッグサイトで開催された「国際二次電池展(スマートエネルギーweek2017)の大阪市のブース内に出展しました。EV用変速機を開発する(株)繁原製作所殿と並んで出展です。大阪を代表する2社が出展していますとPRしました。久しぶりの二次電池展で、懐かしい方にもお会いする事が出来ました。
2月15日~17日 インテックス大阪で開催された「MEDIX-KANSAI(第7回関西医療機器開発・製造展)に出展しました。大阪府MOBIOの健康・医療研究会からの共同出展でした。新たに開発したBMSを搭載した25V(7直列)と50V(14直列)の電池モジュールを展示しました。

11月15日~16日 ホテルグランドヒル市ヶ谷で開催された「防衛装備庁技術シンポジウム2016」にSiCを利用したDC/DCを展示しました。
有線ドローンへの給電システムを狙っています。
10月31日~11月2日 東京ビッグサイトで開催された「新価値創造展2016」にLi-ion電池を搭載したコムスを展示しました。

9月6日 大阪国際会議場(大阪市西区)で開催された「蓄電池、水素・燃料電池  国際カンファレンスin大阪」でコムスを展示させていただきました。
トヨタのMIRAIやホンダのクラリティFC、トヨタ86を改造したEVなどFC&EVが集結しました。


2015年度出展
12月3日
~4日
京都リサーチパークで開催された先進パワーエレクトロニクス国際フォーラムの福井大学の展示ブースにAll-SiCインバータ(入力DC48V、出力3相200V)などを展示しました。
11月25日 自衛隊松戸駐屯地にある需品学校のQMフェアでリチウムイオン電池を展示しました。
需品学校は食糧や燃料等の補給を行う訓練所ですが、災害時の炊き出しやお風呂の提供で有名です。
11月18日
~20日
幕張メッセで開催された国際放送機器展(InterBEE)にパコ電子殿と共同出展しました。リチウムイオン電池を搭載した新型コムス、TV用小型バッテリー、SiCによるDC/DCやインバータを展示しました。

11月10日
~11日
防衛装備庁で開催された技術シンポジウムの先端技術ブースにリチウムイオン電池用BMSやパワーデバイス(SiC)をMOS-FETに使用した保護回路を展示しました。

2013年度出展
2月27日
~3月1日
東京ビッグサイトで開催されたスマートエネルギーWeek 2013の中の第4回、国際二次電池展に出展し、リチウムイオン電池を搭載した新型コムスを展示しました。

1月16日
~18日
東京ビッグサイトで開催されたEV・HEV駆動システム展(EV JAPAN)に出展しました。
新しいBMSとリチウムイオン電池を搭載した新型コムスを発表しました。


2012年度出展
2月29日
~3月2日
東京ビッグサイトで開催された第3回国際二次電池展に出展しました。
H24年度の大阪府EV開発助成の成果を発表いたしました。


2011年度出展
11月9日
~12日
東京ビッグサイトで開催された国際ロボット展に出展しました。新たに開発したロボット用BMSや電池モジュールを見ていただきました。





2010年度出展
3月6日
~19日
福井県三方五湖にて電池駆動船舶の実証試験を行いました。
このプロジェクトは、経済産業省の低炭素実証事業に基づくものです。
7月28日
~30日
東京ビッグサイトで開催されたROBOTECH(ロボット製造技術展)に出展しました。RooBO殿のご支援で良い技術アピールが出来ました。




2009年度出展
11月4日
~6日
東京都より招へいされ、産業交流展2009に出展しました。静岡理工科大学の皆さんにご協力いただき、フォーミュラEVを東京まで輸送し、展示しました。
9月10日
~12日
社)自動車技術会が主催する第7回全日本学生フォーミュラ大会の会場で静岡理工科大学とともに製作したフォーミュラEVの展示とテスト走行を行いました。




2008年度出展
12月16日
~17日
FC EXPOセミナーIn大阪の会場でリチウムイオン電池とつくばチャレンジに参加した「クリコア・ビークル号(別名:たこ焼き号)」を展示いたしました。 クリコア・ビークル号詳細(pdf)
5月30日 (株)KRIワークショップ「蓄電デcバイスの現状と将来~エネルギー変換研究部10周年記念~」の会場で出展させていただきました。
1月24日
~25日
技術革新フェア「RooBO技術展」の中で大型リチウムイオン電池の紹介と広島大学辻教授よりお借りした車いす型ロボット「CHRIS」(pdf)を展示しました。




2007年度出展
6月21日 RooBO定例会(技術マッチング)の中で大型リチウムイオン電池の紹介をさせていただき、ありがとうございました。
6月19日 大阪府商工会館7階にて「第21回事業化交流マッチング」にて企業紹介させていただき、ありがとうございました。
5月25日 (株)KRIワークショップ「蓄電デバイスの最先端Ⅲ」の中で「車載用ノート型リチウムイオン電池の商品化展開」について講演させていただきました。ご清聴ありがとうございました。。
2月7日
~9日
FC EXPO 2007(東京ビッグサイト)
コンボイ88-Liの座席を外して、リチウム電池の搭載状態を見ていただきました。
また、7セルパック1個で小型TVの連続放映テストを行いました。
1月19日 脱石油依存社会に向けた「新エネルギー技術創成フォーラム」(場所:グランキューブ大阪)の二次電池分野で講演を行いました。ご清聴ありがとうございました。




2006年度出展
12月 12日
~13日
日本放送協会の環境経営特別展(NHK放送センター)にコンボイ88-Liを出展しました。
11月 30日

12月 2日
エコカーフェア 2006 in 大阪(インテックス大阪)
大阪市内で営業車両として使用されているコンボイ88-Liをお借りして展示させていただきました。
10月 22日
~28日
EVS-22(国際電気自動車シンポジウム、場所:パシフィコ横浜)
コンボイ88-Li(リチウム電池搭載)とEVスクーター(リチウム電池搭載)を展示しました。
EVS-22のパレードにも参加しました。
展示会場 赤レンガ広場
展示会場 赤レンガ広場
コンボイ88-Li(リチウム電池搭載)と社長
コンボイ88-Li(リチウム電池搭載)と社長
電動スクーター(リチウム電池搭載)
EVスクーター(リチウム電池搭載)
EVスクーターのメーターパネル
EVスクーターのメーターパネル
7月 29日 兵庫県播磨町の夏祭りに一人乗り電動車輌とEVスクーターを展示しました。
6月 3日
~ 4日
エコカーワールド2006(横浜赤レンガ広場)
リチウムイオン電池を搭載したEVスクーターを見ていただきました。
2月 23日
~24日
i-unitと社長
i-unitと社長
ロボット・関連産業マッチングフェア (西日本総合展示場:北九州市 小倉北区)
広島、山口そして九州の方々にみていただきありがとうございました。
1月 25日
~27日
FC EXPO 2006(東京ビッグサイト)
光岡自動車よりコンボイ88Liやノート型電池とLEDを組合せた展示を行い、多くの方々に見ていただき、ありがとうございました。
FC EXPO 2006出展の様子FC EXPO 2006出展の様子FC EXPO 2006出展の様子




2005年度出展
11月 29日
~30日
FC EXPO in 大阪(グランキューブ大阪)
多くの研究者の方々とお会いすることが出来、こちらが勉強させていただきました。ありがとうございました。
10月 26日
~29日
低公害車フェア2005 in 大阪(インッテックス大阪)
ノート型リチウムイオン電池を搭載した一人乗りの電動車輌(コンボイ88Li)を展示しました。車輌の展示にあたり多く方々のご協力に感謝いたします。
7月 13日
~17日
ROBOTREX(インテックス大阪)
18万人という多くのご来場に感謝いたします。 出展にあたり、RooBOスタッフの方々に感謝いたします。
ROBOTREX出展の様子ROBOTREX出展の様子ROBOTREX出展の様子
pdfファイルを開くには、Adobe Reader(無料)が必要です。 ファイルが開かない場合はダウンロード・インストールしてください。